こんにちは、むーです。

投資の初心者だけど
つみたてNISA簡単にできたよ!
って、簡単っていうけど、実際どれくらい時間がかかったの?
ということで、自分でも気になったので、わたしが実際に始めた時、
どれくらい時間がかかったのか、時系列で書いてみることにしました!
わかりやすく、シンプルに
ちなみに、つみたてNISAは下の5つの工程を経て、始めましたが、
- つみたてNISAを調べる
- 証券会社を決める
- 証券口座を開設する(同時にNISA口座を開設)
- 投資する銘柄と積み立て額を決める
- 積み立て注文する
今回の時系列は、実際に口座を開設したり、注文するのに、
どれくらいの時間がかかったのかを書きます。
なので、調べたり、決めたりの時間は省きます!(正直、時間がわかりません・・笑)
つみたてNISAをはじめるには、証券会社の口座があればすぐに始められるのですが、
私は今回、つみたてNISAをするのに楽天証券を選び、
それに合わせて楽天カードと楽天銀行の申し込みもしたので、より時間がかかっています。
それでは、わかりやすく、シンプルに
こんな感じです!
2021年5月19日
楽天カード 申し込み ・・・ 約15分
楽天銀行 口座開設申し込み ・・・ 約15分
楽天証券 口座開設申し込み ・・・ 約20分
2021年5月20日
楽天銀行 口座開設完了メール
2021年5月24日
楽天カード 到着
楽天証券 口座開設完了メール
2021年5月28日
楽天銀行カード 到着
※ カードが届いたら設定が必要です ・・・ 約5分
2021年5月30日
楽天銀行へ入金
2021年5月31日
つみたてNISA 注文設定 ・・・ 約30分
2021年6月1日
つみたてNISA 購入完了
証券口座開設から注文するまで(楽天カード・楽天銀行開設ふくめる)
期間 : 2週間
時間 : 1時間30分
楽天証券口座の開設と注文のみでしたら、
期間 : 1週間
時間 : 1時間
選んだ証券会社によっても違いますし、同じ楽天証券でも、
楽天カードや楽天銀行口座をもっていたら、早く始められますね。
今回わたしは、なにも持っていなくて、1からスタートしたのですが、
それでも、短期間でできたなぁと思ってます。
つみたてNISAを始めるのに、実際やったことは下の記事にあります。
【投資 初心者】簡単にできた!つみたてNISA【準備編】
【投資 初心者】簡単にできた!つみたてNISA【開始編】
コメント