40代独身女性が突然の人事異動により退職を考えた話

退職(体験談)

はじめまして。2022年7月末退職とセミリタイアをめざしている、むーです。

2021年4月末、突然つげられた人事異動、社内1忙しい部署へ・・
仕事の内容も今とは違い、正直やりたくない仕事でした。

やりたくないなら辞めれば?

20代だったらね!!!!
すぐに辞めていたでしょう。しかし私は40代・・

20代後半で転職した時も、ハローワークのおじ様に

あなた、あと数年で30歳でしょ?
20代と30代では正社員の求人数ちがうんだから
正社員の求人票もってきなさい!

なんて言われて、30代でもない正社員の求人が、40代であるわけがない。
いや、待てよ、そもそも今の会社を辞めて、またどこかで働きたいのか?
求人に応募して、面接して、仕事をいちから覚えて、人間関係も新しく築いて・・

むー
むー

ムリ!!!!
今の会社で働き続けるのも嫌だけど、新しい会社で働くもの嫌!!

というわけで、退職して再就職もしないためには、何をすればいいのか考えるようになりました。

まずは興味があることをピックアップ!
  • リタイア、セミリタイア、FIRE、サイドFIRE
  • 投資
  • ポイ活
  • WEBライター
  • クラウドソーシング
  • 占い

そして、片っ端から調べていきました。

リタイア、セミリタイア、FIRE、サイドFIRE

〝 定年まで働いて、余生は年金で暮らす ”

それが当たり前だと思っていました。

しかしネットや本の中では、早期退職(アーリーリタイア)を目指している人がたくさん!
中には20代で達成している人も!!!
FIREなんて言葉も恥ずかしながら初めて知りました。

FIRE

FIRE ムーブメントは、経済的独立と早期退職を目標とするライフスタイルを啓蒙するムーブメント。この生活モデルは、ブログ、ポッドキャスト、およびオンラインフォーラムなどで共有されている情報を通じて、2010年代から大きな注目を集め、特にミレニアル世代などに人気が高まった。 ウィキペディア

早期退職するためには、退職後、生活するためのお金が必要です。

早期退職っていったって

40代でこれから働かなくて大丈夫なの?

再就職も40代は厳しいよ

貯金はあるの?

退職後のお金がいくら必要なのか分かってるの?

わたしは完全リタイアできるのか、セミリタイヤならできるのか・・

いろいろと調べて、たくさん考えました。

後日、お話していきたいと思います!

投資

5年くらい前から同僚にオススメされていた投資

その同僚は3年前

同僚
同僚

株の配当金で生活できるから仕事やめるね!

そう言って爽やかに会社を辞めていきました。
今でも付き合いがありますが、同僚は配当金だけで充実した毎日をすごしています。

余剰金があるなら、貯金をするより投資をした方がいいと何度も言ってくれていたのに、
あの時はじめなかったことを今になって後悔。

そんな私が、思いたってからたったの1カ月でつみたてNISAをはじめました。
そして今日(2021年6月1日)、はじめての積み立てが完了しました!感動!!

年度の途中で始めて40万つみたて切るために金額調整してます

株がなにか、投資がなにか、インデックスファンドの方がいい?アクティブもある??
そもそもファンドってなに???だった私がたったの1カ月で ・・

人事異動、恐るべし!です。

つみたてNISAを始めた経緯や詳しい話は、また後日お話ししたいと思います!

ポイ活

言葉は知っていましたが、積極的にやりたいとは思っていませんでした。

なぜなら私はめんどくさがりだからです。

1日中ポチポチと地道な作業をしなければいけない、そんなイメージでした。

そんな私がいろいろあって(後日お話します)ポイントサイト(モッピー)に登録することになり、
登録してから10日後、ポイント数が11,500ポイントになっていることに驚き!!
受け取り予定でさらに6,000ポイントもあることに驚き!!

はい、もうトリコです。モッピーのトリコになりました。
めんどくさそうとか思ってすみませんでしたぁ!!

私のおすすめポイントサイト「モッピー」

実はブログを始めたいと思ったきっかけはこのポイ活です。
これは誰か、特に私と同じようなめんどくさがりさんに教えたい!
そう思ってブログを始めようと思いました

後日、詳しく書いていきたいと思います!

WEBライター

自分の好きな時間に在宅でできる仕事、
文章を書くことが好きなので、文章を書いて稼げたらいいなと思って検索していたところ、
ヒットしたのがWEBライターというお仕事でした。

色々と調べていくと、WEBライターになるには人より秀でた知識や経験が必要だとわかりました。
例えば、パソコンに詳しいとか保険に詳しいとか車に詳しいとか、
そういう何か1つでも、人に詳しく説明できるものがあれば、
その分野でWEBライターとして活躍することができると思います。

しかし、残念ながら一般的な事務職をしていた私には厳しいと思って、今に至ります。
いつかできたらいいなと思いつつ、これから何かを勉強していく中で、
何か1つでも人より秀でた知識や経験を得られていけたらなと思っています。

クラウドソーシング

クラウドソーシング

クラウドソーシングとは、不特定多数の人の寄与を募り、必要とするサービス、アイデア、またはコンテンツを取得するプロセスである。このプロセスは多くの場合細分化された面倒な作業の遂行や、スタートアップ企業・チャリティの資金調達のために使われる。 ウィキペディア

これはWEBライターを調べていた時に知った言葉です。

WEBライターの仕事をする時に利用するサービスの中に、このクラウドソーシングがあります。
仕事を依頼したい企業と仕事をしたい人をつなぐWEB上のサービスですね。

代表的な会社にCrowd Works(クラウドワークス)という会社があるのですが、
クラウドワークスに登録して、そこに登録されている仕事に応募して、
採用されたら仕事して報酬がもらえるという流れになっています。

WEBライターだけでなく、データ入力とか文字おこしとかもあるみたいなので、
興味のある方はチェックしてみてください。

登録しなくても、募集している仕事内容を見ることができます!

Crowd Works (クラウドワークス)

占い

実は私、今年(2021年)大殺界なんです。

ついでに、裏運気で0地点なんです。

占いに興味のない方は「なんじゃそりゃ」ですよね、わかります。

私も裏運気と0地点は人事異動の話が出てから知りました。

大殺界なのに投資はじめちゃっていいの?

ブログとか新しいこと始めたらダメなんじゃないの?

どっちも始めました!!笑

占いについても後日お話できならなと思ってます!


最後に

ここまでが、人事異動をつげられてから1カ月でやったことです。

私がめんどくさがりなことは言いましたが、おまけに勉強嫌いで努力嫌いです。
正直お金に興味もないし、物欲もない、ダラダラと毎日気楽にすごしたい。

そんな私がたったの1カ月でセミリタイアを考え、つみたてNISAを始め、
ポイントサイトに登録し、ブログまで開設しているのです。

もう1度いいます、人事異動、恐るべし!!

ブログなんて始めようと思ったのは3日前です。なので上のピックアップには入っていません。
3日で勉強して、無料のはてなブログとかではなく有料のWordPressで始めちゃってます。

もう本気ですよね。

勉強嫌い、努力嫌いの私がたったの3日でWordPressを選ぶほどになっているんです。

ブログを開設するのに勉強させてもらったサイトや動画などなど、
また詳しくお話できたらなと思っております。

果たして40代独身女性が無事に退職できるのか・・・

2022年7月末 退職をめざして

最終目標は退職とセミリタイア!

嫌をやめるために、日々の奮闘を記していきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました