こんにちは、むーです。
今日は、人気の「ぬって焼いたらカレーパン」をどれくらいパンに塗ったら
1番おいしいのか、実験してみたので結果報告したいと思います!
ぬって焼いたらカレーパンとの出会い
人気らしい「ぬって焼いたらカレーパン」ですが、
わたしはカルディに行くまでその存在を知りませんでした。
ある日、何の気なしにカルディに行ったのですが、お店の中で店員さんが、

カレーパン、今でしたらあります!
でも、いつも夕方には売れ切れてしまいますので・・
と、電話で話している声が聞こえてきました。
カレーパンなんてカルディに売ってるんだ・・と思いながら、店員さんが去った後に、
その場所に行くと、あったのは

ぬって焼いたらカレーパン!!?
横を見ると、こんな感じです。


正直、色味的には美味しそうにみえない・・
ただ、現場には「お一人様 2つまで」とPOPがあり、
夕方には売れ切れるという先ほどの店員さんの言葉から、人気商品なんだなと、
ミーハー心がうずいて、買ってしまいました。
ぬって焼いたらカレーパンとは?

その名の通りですね。
食パンにぬると、カレーパンになります。

パンにカレー味ぬったら
カレーパンになるにきまってるじゃん。
って、私も思いましたが、
こちらはカレー味なのはもちろん、
カレーパンのようなサクサク感を感じられます。
なので、カレー味のパンを食べている、ではなくて、
カレーパンを食べている感覚になれるということです。
ぬって焼いたらカレーパンを開封
ふたを開けるとこんな感じです。

お召し上がり方、①塗って ②焼く それだけです。
フィルタをはがすと、中身はこんな感じです。


第一印象、よくない・・笑
やっぱり色味が悪い・・笑
パンにぬって焼く
さて、さっそくパンに塗って焼きます!
が、ここで思いました。

どれくら塗ったらいいんだろう?
バターナイフでとった感覚は柔らかく、パンにもスーっと軽くぬれます。
とりあえず、適当にサーっと塗りました。

焼いた後はこんな感じです。

見た目はカレーパン感ないですよね・・。
味はカレー味なんですが、カレーパンのカリカリっとした感じはなく、
多分ぬりが薄かったんだと思います。
ということで、なん塗りが1番おいしいか、実験してみました!
なん塗りが1番おいしいか実験

なん塗りすればカレーパンっぽくなるの?
1つの食パンを4等分して、1~4塗りしてみました。
見た目はこんな感じです。

そして焼きました!

塗りが厚くなればなるほど、見た目はカレーパンに近くなった気がします。
肝心の味ですが、
1塗り ・・・ 薄いカレー味のパン
2塗り ・・・ カレー味のパン
3塗り ・・・ カレーパン
4塗り ・・・ 濃いめのカレーパン
という結果になりました!
まとめ
わたしが1番おいしいと思ったのは「3塗り」です!
濃いめが好きな方は「4塗り」をオススメします。
2塗りまではカレーパンのカリカリ感を感じられなくて、
3塗りからカレーパンのカリカリ感を感じられました!
カルディにしか売っていないと思っていたら、ネット販売もしてるんですね。
カレーパンを感じたい方はぜひ!
コメント