こんにちは、むーです。
わたしは、人事異動で人生が変わりました。
というのも、人事異動が原因で会社を辞めたからです。
人事異動がなければ定年まで働いて、会社を辞めることはなかったでしょう。

人事異動くらいで辞めなくても・・
と、思われるかもしれませんが、私にとって人事異動は、人生で1番ショックな出来事でした。
なぜなら、行きたくないと思っていた部署への異動だったからです。
私は今までずっと、自分がいる場所は自分で決めてきました。
高校、大学、就職先、全て自分で決めて行き、そこが嫌な場所だったとしても、
自分で決めた場所だからと納得はできたし、行ったことを後悔したことはありませんでした。
嫌な場所だったなら、また別の場所へ行けばいいだけのことです。
自分がいる場所が快適だった場合、そこから別の場所へ行こうとは思いません。
やっと見つけた快適な場所です。
14年かけて、自分が過ごしやすいよう整備した場所。
人事異動は、私がやっと見つけて、14年かけて整備した快適な場所を、
いともあっさりと奪っていったのです。
今いる場所が気に入っているのに、行きたくない場所へ行かなくてはならない。
それが、自分の意志ではなく、他人の意志で。
とんでもないストレスでした。
他人が決めた場所に他人の意志で行く。
もしその場所が嫌な場所だった場合、私は絶対にその人のせいにしてしまいます。
あなたが決めたから、私は嫌な思いをしている。
あなたのせいで、私は辛い日々を送っている。
自分の人生なのに、誰かのせいにして生きたくないし、
自分の人生は、自分で責任を取って生きていきたい。
それができなくなる人事異動が本当に憎らしかったし、
決めた上層部の人間や会社さえ憎みました。
私がいた会社は、事前に異動の意志を確認されるようなことはありませんでした。
ある日、突然、呼び出されて「内示です。〇〇へ異動です」と言われただけです。
言われた瞬間は、頭が真っ白になって、指先は冷たくなるし、
「どうしよう、どうしよう」と、軽いパニックになりました。
異動が嫌だという思いが強すぎて、頭の中は熱くなり、
熱で髪の毛が全部抜けてしまうのではないかと思いました。
たかが人事異動でと思うかもしれませんが、それほど嫌だったのです。
自分の席に戻ってからも、ずっと 「どうしよう、どうしよう」 と思うばかりで、
冷静に考えられるようになったのは、数日後だったと思います。
そこから、他人に決められた人生を送りたくないと思い始め、
このまま会社にいたら、またいつ人事異動をつげられるか分からない、
別の会社に行っても、結局はその会社の言いなりにならなければいけない、
会社勤めはもう嫌だ、生きていくのに他に道はないのか、と考え、今に至ります。
その時のことはこちらへ ⇒ 40代独身女性が突然の人事異動により退職を考えた話
結局、わたしは会社を辞めましたが、今は毎日、とても充実しています。
そして今、思うのは、人事異動があってよかったです。
人事異動がなければ、セミリタイアという道があることも知らなかったし、
不労所得を目指して投資を始めていないし、ポイ活で何万円も稼げていなかったでしょう。
また、自分が文章を書くことが好きなこと、それでお金を稼ぐことができると知れました。
いつの間にか失っていた夢や希望を、40代で持てるとは思いませんでした。
これも全て、人事異動のおかげです。
人事異動の内示をうけた時、こんな風に思える未来は想像できませんでした。
まさに人生の終わりで、夢も希望もない、絶望の淵にいました。
時間は流れます。
その流れのままに、時には何も考えず、時には頭の中が沸騰するほど考えて、
そうしていれば、いつの間にか、絶望の淵から這い上がっていました。
わたしと同じように人事異動で苦しんでいる方へ。
人事異動をつげられた時は、本当に辛いと思います。異動してからも辛いです。
しかしそれは、新しい道へ進むチャンスかもしれません。
人事異動があってよかったと思える日がきますように。
コメント
確かにパワハラしてくれて今は感謝してるわ
その時は地獄に落ちろとしか思ってなかったけどな
わかります!
その時は人事異動に感謝できる日がくるなんて想像もできませんでした。
はじめまして。
私もこの4月から人事異動を告げられ、9年間いた部署から社内一忙しい部署に配属されました。慣れれば何とかなると思い、1年頑張ろうと思いましたが、1ヶ月でもう辛いです。しかも8月からは人員が減り、更に忙しくなることが分かっています。
明日は歓送迎会も開催されるし、本当に嫌で仕方ありません。
毎日、むーさんのブログを読んで、「私も新しい挑戦を始められるかな」と勇気をもらっています。
家族に相談しても、みんな現状維持の方向を勧めてきます・・
でも、家族は心配するからそりゃそうですよね。
歓送迎会直後でめちゃ気まずいですが、来週中には上司に退職を切り出したい!と思っています。
突然のコメントすみません、むーさんのブログ大好きなのでつい書き込んじゃいました。これからも更新楽しみにしています。
はじめまして。
まるで自分の経験を読んでいるようで、お気持ちが痛いほどわかります。でも私と違うのは1カ月も頑張っているということ。本当にすごいと思います。
私は40代ということもあって「せっかくの正社員を・・」「少し様子みたら・・・」
といろいろ言われましたが、会社を辞めて1年経った今、「辞めてよかったね」と言われています。そして、私も会社を辞めてから今日まで1度も後悔したことはなかったし、なんならもっと早く辞めればよかった!と思っています。
あの時、会社を辞めていなかったらブログを始めていないし、勇気をもらっているだなんて、ノカさんからこんなに嬉しいコメントをいただくこともなかったので、改めて今日、会社を辞めてよかったなと思えました。コメントくださり本当にありがとうございます。
ノカさんにとってこの人事異動が新しい挑戦を始められる機会となり、「あの時、人事異動があって会社を辞めてよかった」と思える日がきますよう、陰ながら応援しております。