40代独身女性の田舎セミリタイア生活は穏やかです

セミリタイア

こんにちは、むーです。
3月も第2週が過ぎ、すっかり春の空気になってきました。

私が住む田舎は冬は寒いので、1日中こたつから出られない日々が続いておりましたが、
やっとこたつから離れ、活動的になれるようになりました。

私は1人で一軒家に住んでいますが、そこには家庭菜園ができるくらいの庭があります。

寒い時期、庭に出るのは、洗濯物を干す時くらいだったので、
庭をじっくり見ることもなかったのですが、
先日、梅の木に花が咲いていることに気がつきました。

庭の梅の木

去年、梅の実がなっていたので、去年も梅の花が咲いていたと思うのですが、記憶にありません。

というのも、前職は3月が1年で1番忙しい時期で、週に1度の休みもないくらいだったので、
明るい時間に庭を見る時間はありませんでした。

昨日、天気もよく暖かかったので、庭に出て、じっくりと梅の花を見ました。

匂いをかいだり、写真を撮ってみたり。

自分の家の庭で誰にも邪魔をされず、ゆったりとした時間が流れ、
とても穏やかな気持ちになれました。

仕事を辞めていなかったら、今年も梅の木に花が咲いたことに気がつきもせず、
毎日、朝から夜遅くまで、イライラとした日を過ごしていたかと思うと、
真逆な感情を持っている今があるのが不思議な気持ちになりますし、
改めて、人事異動があって会社を辞めることになって良かったと思いました。

人事異動を伝えられた時は「人生おわった・・」と思っていたのに、
本当に不思議なものです。

セミリタイアして始めた家庭菜園が楽しい

家庭菜園は始めたばかりなので、あまりうまくいっていません。
でも、とても楽しいです。

大根は寒くなり始めてから植えてしまったので、お店で売っているように大きくなりません。

昨日、待ちきれず、抜いてみました。

大きさは20cmくらいと小さいですが、見た目は一丁前に大根です!

50円で買った種から育てた大根なので、しっかりと大根の形になっていることに感動しました。

早速、夜ご飯に食べてみましたが、1人暮らしにはちょうど良い大きさで、
味も甘い大根でとても美味しかったです。

家庭菜園の目的は、食費を浮かすことでしたが、育てる楽しみもあって、
始めてみて良かったなと思いました。

近所のおばちゃんが「野菜を育てるのに大切なのは土だ!」と教えてくれたので、
庭の土をもっと良くして、家庭菜園を充実させていきたいと思います。

こういうところは、田舎に住んでいて良かったと思えるところですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました