こんにちは、むーです。
私は現在セミリタイア中ですが、ブログを始めてちょうど1年が経ちました。
会社勤めをする気持ちはなく、だからといって無収入で生活していけるほどの財力もないので、
ブログで少しでも収入を得られたらいいなぁと思って始めましたが、1年経って思うのは、
お金目的でブログを続けるのは難しいということです。
まずはブログを1年続けた結果ですが、下記の通りになります。
【ブログ1年】記事数
80記事
【ブログ1年】検索パフォーマンス
合計表示回数
2.78万回
合計クリック数
2,340回
【ブログ1年】収益
アドセンス ¥3,783
アフィリエイト ¥0
【ブログ1年】モチベーション
なし

収入を得たくてブログを始めましたが、
サーバー代に1万円かかっているのでマイナスです。
ブログを始めた最初の3カ月くらいは書きたいこともあり、楽しかったのですが、
半年を過ぎたくらいからブログを書くより、映画をみたり家庭菜園をしたりする方が
楽しくなってしまい、ブログに時間をかけることがなくなっていきました。
結果、収益も出ないしモチベーションは下がる一方で、
ブログの画面を開かない日が続いていき、今に至っています。
(この記事も1カ月以上ぶりです・・)
サーバーの契約期間を1年にしていたので、そろそろ契約切れです。
こんなモチベーションで契約を更新するかどうか悩みましたが、
もう1年更新することにしました。
【ブログ1年】契約を更新する理由
サーバー代を回収できるどころかマイナスの状況で、現在無収入、
モチベーションもなく楽しくもないのにどうして更新することにしたかというと、
こんなブログでも見てくれる方がいらっしゃるからです。
最近は、Google検索で毎日200~300回は表示されており、
クリック数も日に20~30回はあります。この数は私にとって多く、
ブログを始めた頃はどちらも0回という状況だったので、
毎日何人かでも記事を見て下さっている方がいるのなら続けたいなと思いました。
特に、自分が人事異動で辛かった時、同じような境遇の人のブログがなく、
同じような経験をした人の経験談を読みたい!と思ったので、この先、
誰かの役に立つかもしれないという期待もこもっています。
幸い、田舎暮らしをしているお陰か、お金があまり減らないので、
もう1年くらいブログを続けてもいいかなと思いました。
どうしてお金があまり減らないかも、また記事にできたらと思っております。
最後に
私のブログは、40代の独身女性が会社を辞めて再就職はせず、
1人、田舎の一軒家で暮らしていく様子を包み隠さずお伝えしていこうと思い続けてきました。
なので、ブログがうまくいっていないことも、
会社を辞めて10カ月収入がないことも(失業保険除く)、
きちんとお伝えして、少しでも誰かの役に立てられたらいいなと思っています。
せっかく1年更新したので(更新頻度は低いとは思いますが)、これからも包み隠さず、
40代独身女性のセミリタイア生活をお届けしていこうと思います。
コメント
むーさん
はじめまして、ノカと申します。
私も今年の4月に約8年ぶりの人事異動を言い渡され、社内一多忙と言われている総務課に配属となりました。
環境がガラリと変わり、いままで居心地のよかった前の部署から一転、残業残業の毎日で辛くてたまりませんでした・・
必死で私と同じ境遇の人はいないかとググっていたとき、「人事異動 退職」でヒットしたのがむーさんのブログです。まさに私と同じく人事異動で苦労された経験を書かれていて、読んでとても励みになりました。しょっちゅう読みに来ては、心の支えにさせていただいております。
私もむーさんの実践を見習って、投資やブログを勉強し始めています。いまも毎日退職したくて仕方ありませんが、出来れば副業で少しでも稼ぐ実績を得てから辞められれば・・と、日々踏ん張っております。(同僚がみんな良い人なのが、むしろ辞めづらくて苦しいです。贅沢な悩みなのでしょうが。。)
むーさんのブログにいつも励まされているので、ただ読んでいるだけでなくこの気持ちを伝えたく、突然のコメントで恐れ入ります。
むーさんの貴重な時間とお金なので、ブログの継続大変でしたらどうかご無理なさらず!ただ一方的な感謝を今のうちにお伝えしようと思いました。
これからもセミリタイア生活、応援しております!猛暑の毎日ですが、どうかお体にお気をつけて。
私もストレスで苦しい会社員生活から脱却できるよう、むーさんの行動力を見習ってがんばります!
こんばんは、ノカさん。
とっても嬉しいコメントを有難うございます!
まさに、人事異動で私と同じような境遇になった方へ向けて始めたブログだったので、本当に嬉しいです。
投資やブログの勉強を始められたとのことで、仕事を続けながらというのが尊敬です。
ノカさんの文章はとても綺麗ですーっと頭に入ってくるので、文章を書く副業は向いてると思います。
仕事を辞めても辞めなくても、ノカさんのこれからが心穏やかに過ごせますようお祈りいたしております。
むーさん
お返事いただけて嬉しいです!ありがとうございます。
とんでもないです。「一度きりの人生、進みたい道に進むべきだ」と頭ではわかっているのに、上司や同僚から期待をかけられ、「大変だけど一緒に頑張ろうね」と言われるたびに、退職を伝える勇気が薄れていくのを自覚しています。。いかに最初の決断、行動力が大切か、むーさんのブログを読んでいて本当に尊敬します。
文章を褒めていただけるなんて・・!とても嬉しいです、ありがとうございます!
家で絵をかいたり文章を書いていることが好きなので、そんな理想の生活を実現するため、自分で色々調べて行動していきたいと思います。日々悶々と不満を溜めて、何も行動しないのが一番良くないと思うので。。
お忙しいところ、ありがとうございました。
むーさんもどうか、日々穏やかで健康にお過ごしくださいませ。